ニュース(2009年)
- 「Power Balance Bracelets on Today Tonight 22/12/2009.」 Youtube, bastardsheep さんが 2009/12/22 にアップロード (パワーバランスブレスレットの効果はプラセボ効果であるという動画。結局、5人のうち誰のポケットにブレスレットのホログラムが入っているか、確率以上に当てることはできなかった。つまり、ブレスレット付けてるか付けてないか、専門家にも見分けがつかないということ)
- 「UFO pyramid reported over Kremlin」 Telegraph.co.uk, Published: 6:47AM GMT 18 Dec 2009
- 「新発見の埋葬布、トリノ聖骸布は不利に」 Mati Milstein in Jerusalem, for National Geographic News, December 17, 2009
- 「携帯電話 「基地局で健康被害」 延岡の住民操業停止求め提訴」 2009/12/17付 西日本新聞朝刊
- 「「基地局の電磁波で健康被害」KDDIを提訴」 読売新聞 - 2009年12月16日
- 「携帯電話:基地局電波で健康被害 延岡で住民ら、操業停止求め提訴 /宮崎」 毎日新聞 - 2009年12月17日
- 「ノルウェー北部でUFO騒ぎ、正体はロシアのミサイル発射実験失敗」 2009年12月11日 11:23 発信地:モスクワ/ロシア, AFPBB News
- 「Failure of Russia's latest nuclear missile prompts UFO frenzy」 Jenny Booth, From Times Online, December 10, 2009
- 「Russia's latest Bulava missile test unsuccessful」 15:1310/12/2009, RIANOVOSTI
- 「The Norway Spiral Lights UFO Extended」 TheUFOReport, YouTube, 2009年12月10日:こちらの動画がわかりやすいかも。
- 「Spiral Ufo Coming Out Wormhole Or Hyperspace Tomsk Russia 2006」 Video Is Hosted On Google:過去にも同様な現象の目撃があったそうな。
- 「Norway Cloud Spiral - Simulation of possible explanation」 unmannedspaceflight, YouTube, 2009年12月09日:こんな解説動画もあったりなんかする。
- ノルウェーで目撃された渦巻きグルグルなUFO(ロシアのミサイルだという話)
- 「09 Dec 2009 - Norway Spiral UFO」 YouTube, UfolojiNet, 2009年12月09日
- 「Hva' fanden er det her?!」 Ekstra Bladet, 11:51 - 09. dec. 2009
- LESERVIDEOの動画:「その1」、「その2」、「その3」
- 「Mystisk lys var russisk rakett」 Andreas Grimsæth, Publisert 03.11.2009 14:36
- 「Russisk rakettsmell synlig i hele Nord-Norge」 Aftenposten, Oppdatert: 09.12.09 kl. 21:42 Publisert: 09.12.09 kl. 12:34
- 「Nytt mystisk lysfenomen i nord」 Publisert 09.12.2009 10:47. Oppdatert 09.12.2009 11:06
- 「トンデモフリーメイソン伝説の真相」 皆神 龍太郎 (著), 有澤 玲 (著) 、楽工社 (2009/12)
- 「50年以上の歴史を持つ英国防省のUFO部門、“ひっそり”と閉鎖が決定。」 2009/12/05 15:22 Written by Narinari.com編集部
- 「懐かしく温かい味わい!子守唄で“寝かせた”味噌」 2009年12月4日 東京ウォーカー
- 厚生労働省の研究班が「代替療法」の有効性を科学的に検証する事業を始める。
- 「「健康食品」「鍼灸」…がん代替療法の効果検証へ 厚労省研究班」 日本経済新聞 - 2009年11月26日
- 「がん代替療法 検証事業開始へ」 NHK, 11月26日 5時48分
- 「「ナチの双子」伝説、事実無根か」 Brian Handwerk, for National Geographic News, November 26, 2009
- 「脳ブームの迷信」(家族で読めるfamily book series―たちまちわかる最新時事解説) 藤田 一郎、飛鳥新社 (2009/11/13) :ニセ科学フォーラムで講演された藤田先生の著書
- 「VOICE ニセ科学」 amegriff, YouTube, 2009年11月23日: 11/23に開催された「ニセ科学フォーラム2009」のテレビ報道をYouTubeにアップした人がいるようです。
- 「パナマの“ET”、正体が判明」 National Geographic News, November 10, 2009
- 「Man says image of Jesus appears on truck window」 Yahoo! News, Wed Nov 4, 4:08 pm ET
- 「Simon Singh vs the British Chiropractic Association, a new development」 The Great Beyond, October 16, 2009
- 「Singh wins right to fight on in chiropractic libel battle」 By Dominic Ponsford, Press Gazette, 14 October 2009
- 11/23(祝)に「ニセ科学フォーラム2009」が大阪大学中之島センターで開催されるそうです。関西方面にお住みのかたで興味のあるかたは参加してみてはいかがでしょうか。
- 「ニセ科学フォーラム2009」 kikulog, 2009/10/10
- 「霊感商法の統一教会信者ら4人を略式起訴 大阪区検」 MSN産経ニュース、2009.10.16 19:38
- 「「巨大UFO!」 それとも 「エイリアンの侵略か!?」 モスクワ上空に“輝く雲”が出現!」 Rocket News 24, 2009年10月12日
- 「巨大な粘質物の塊が海の中で急増中」 Christine Dell'Amore for National Geographic News, October 9, 2009
- 「浮遊する巨大な粘質物:アドリア海」 National Geographic News, October 9, 2009
- 「浮遊する巨大な粘質物:海の雪の毒」 National Geographic News, October 9, 2009
- 「座敷わらしの宿」全焼
- 「座敷わらしの宿」全焼 「全員無事だったのはわらしのおかげかも」 MSN産経ニュース, 2009.10.5 12:26
- 「観光へ打撃、落胆 「座敷わらしの宿」緑風荘消失」 岩手日報 - ‎2009年10月5日‎
- ASIOSがJTBカルチャー倶楽部で「超常現象謎解き講座」をやります。詳しくは「JTBカルチャー倶楽部で超常現象謎解き講座(追記あり)」(ASIOSブログ、2009年09月27日)を参照。
- 第1回 10月24日(土) 山本弘
- 第2回 11月28日(土) 原田実
- 第3回 12月26日(土) 本城達也
- 「霊感商法の疑い4人逮捕…大阪府警」(リンク切れ) 2009年9月28日 読売新聞: リンク切れたので以下を参照
- 「特定商取引法違反:高額印鑑購入させる 容疑の販売会社4人逮捕−−大阪・淀川区」 毎日新聞 2009年9月28日 大阪夕刊
- 「印鑑など買わせた4人を特定商取法違反容疑で逮捕 統一教会の関連会社 大阪府警」 MSN産経ニュース、2009.9.28 13:44
- 「特定商取引法違反:「家系途絶える」と印鑑を買わせる 4容疑者逮捕−−大阪」 毎日新聞 2009年9月29日 東京朝刊
- 「Bizarre-Looking Mutant Creature Killed by Kids in Panama, With Pics」 Posted by Jack Devore, InfoAddict, September 17th, 2009
- 「ロスト・シンボル」 National Geographic News
- 「フリーメイソンにまつわる8つの真実」 Brian Handwerk, September 17, 2009
- 「ロスト・シンボル:フリーメイソン」 September 16, 2009
- 「ロスト・シンボル:スミソニアン博物館」 September 16, 2009
- 「Cracking the Spine of Libel」 Olivia judson, The New York Times, September 15, 2009, 9:30 pm
- 「ダーウィン映画、米で上映見送り=根強い進化論への批判」 時事ドットコム(2009/09/13-14:49): こちら(Creation (aka nature) Trailer 2009, cart2007, YouTube, 2009年06月12日 )がその映画のトレーラーらしい
- 「Croydon Tinker Bell... are there fairies at the bottom of the garden?」 By Rebecca English, Mail Online, Last updated at 9:11 AM on 08th September 2009
- 「「宇宙人」の鳩山次期首相、妻は「UFO搭乗経験者」」 ロイター、2009年 09月 4日 15:19 JST
- 「Apeman caught on video 'stalking' bikini girl」 By ATTILA ALBERT, Bild.com, 02.09.2009 - 14:37 UHR
- 「Japan's new first lady says rode UFO to Venus」 Reporting by Colin Parott; Editing by Linda Sieg, Reuters, Wed Sep 2, 2009 7:33am EDT
- 「民主党代表・鳩山氏の奥様「太陽を食べるの♪ パクパクパクパク♪」」 2009.09.01 19:29:43 by ガジェット通信
- 「経済産業省が開運ブレスレットの通信販売事業者である3事業者に対し、特定商取引法違反行為を認定」 平成21年8月27日(木)
- 「The Looming Tower」 (by Lawrence Wright、Knopf, August 8, 2006) が、「倒壊する巨塔<上><下>―アルカイダと「9・11」への道」(平賀 秀明:翻訳、白水社、2009/08)として邦訳されます。
- 「As Japan’s Mediums Die, Ancient Tradition Fades」 The New York Times, By MARTIN FACKLER, Published: August 20, 2009
- 「UFOの目撃例は「Xファイル」が放送されると急増、英国防省の資料で明らかに」 technobahn, 2009/8/19 13:39 UTC
- 「UFO探しなら豪州北部へ、「宇宙人ハンター」が推奨」 [シドニー 19日 ロイター] 2009年 08月 19日 18:29 JST
- 「ロシア正教会教区、尼僧を中傷した記者に呪いかける」 [モスクワ 18日 ロイター] 2009年 08月 19日 16:01 JST
- 「英国防省がUFO目撃情報を公表、その数800件!」 AFP BBNews, 2009年08月18日 15:56 発信地:ロンドン/英国
- そのファイルはこちらで読める「Newly released UFO files from the UK government」(Files released in August 2009, The National Archives)。
- 「人魚の目撃情報相次ぎ賑わう街、写真撮影に成功すれば約1億円の懸賞金も。」 2009/08/14 12:05 Written by Narinari.com編集部
- 「生放送のテレビ番組に映った“謎の物体”、英BBCはYouTubeで見解求める。」 2009/08/08 15:46 Written by Narinari.com編集部
- そのYouTube動画はこちら「'UFO' on BBC Look North webcam」。見た感じは虫っぽい。そんなに大きな物体ではなさそう。
- 「【画像】火星に知的生物か? モノリスの出現に欧米マスコミ騒然」 ロケットニュース24、2009年8月6日
- 『「ロシア軍のUFO遭遇は水中」:機密解除でわかったミステリー』 2009年08月03日11時23分 / 提供:WIRED VISION、livedoorニュース
- 「東京都東村山上空 UFO?電飾のある凧?」 orikomichirashi, 2009年07月29日, YouTube
- 「コスモアイル羽咋、UFO研究家の矢追純一さんが名誉館長に 来月に就任式」 北國・富山新聞ホームページ、石川のニュース 【7月23日03時36分更新】
- 「どうして日本は癌大国になってしまったのか?」 2009-07-18, NATROMの日記
- 「島忠を書類送検=「血糖値下がる」と水販売−薬事法違反の疑い・神奈川県警」 時事ドットコム、(2009/07/16-11:41)
- 「「エヴァ」ファン騒然 使徒米国襲来!?」 内外タイムズ、2009年07月15日(水曜日)
- YouTubeの「UFO over King's Dominion」でその動画を見ることができるが、その正体は煙の輪のようだ。
- 「Smoke Rings on the Playa Burning Man 2008」(YouTube)などを参照。
- 2009/7/2:楽工社より、『おかしな科学 みんながはまる、いい話コワい話』(著:渋谷研究所X・菊池誠)が刊行。
- 2009/4/14:「謎解き 超常現象」(ASIOS著、彩図社、2009/4/14)が出版されます。詳しくはこちらは「ASIOSの本が出版されます」(ASIOS公式ブログ、2009年4月09日)を参照。
- 2009/3/3:楽工社から「Bad Astronomy」の翻訳本『イケナイ宇宙学 間違いだらけの天文常識』(フィリップ・ブレイト著)が刊行されました。
- 「400年来の謎、月面の発光現象解明へ」 Richard Lovett for National Geographic magazine, March 3, 2009
2009年以前
- 2008/10/1:「The Skeptic's Dictionary」が、楽工社から日本語訳「懐疑論者の事典(上)」、「懐疑論者の事典(下)」として出版されました。
- 「暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査」 文:Jeff Bakalar(CNET News.com) 翻訳校正:編集部 2008/05/13 15:37, Cnet Japan
- 「エクソシスト(悪魔祓い師)が足りない━ イタリア青少年の間に、悪魔崇拝者が増加」 イタリア在住ジャーナリスト
小池 弘美, 2008/01/19, MediaSabor
- 「ネブラスカ州議会議員が神を提訴」 Ryan Singel, Wired, 2007年09月20日
- 「代替医療は玉石混交=石田宗久(西部経済部)」 まいまいクラブ, 2006年04月19日(水曜日)
- 「悪用される科学」 D.マイケルズ, 日経サイエンス 2005年10月号
- 「「宇宙人に誘拐された体験」を心理学的に分析」 Randy Dotinga 2005年10月18日, WIRED
- 「トンデモさんリスト」 0000-01-09, NATROMの日記